こんにちはIKKAI(いっかい)です✧◝(⁰▿⁰)◜✧

#32-絵を描く意味はある(中級編)

中級

絵を描く意味はある?

結論から言うと絵を描くことに意味はあります。

絵が売れない、褒められない、 役に立たない、 無駄だ 、などと考えると絵を描く意味を見失ってしまいます。絵を描くことは決して無駄ではありません。

無駄なことは無駄ではない

もしあなたがお金にならないことは無駄だと考えるなら それはとても貧困な考え方です。
本来 人間には無駄が必要なのです。 人間は無駄が大好きなのです。

無駄のない社会

逆に考えてみてください全く無駄の許されない社会を。
まるで戦時中のように全く無駄が許されない社会、そんな社会に住みたいと思う人がいるでしょうか。
役に立たないものが全て排除される社会、 そんな社会の中であなたは生きていけますか?

無駄こそが人生本来の価値

お金を稼ぐこと、役に立つことの情報ばかりが 氾濫する現代、
生産性だけが 価値のあるものとされる現代、 それが本当に理想の社会なのでしょうか?
とても窮屈ではありませんか?もっと言うとそれが人生本来の価値なのでしょうか?

お金を稼ぐこと

お金を稼ぐことができれば社会的地位を手に入れることができます。
人より有利に生きることができます。 ここで勘違いしてはいけないのは 、
それらはお金を稼ぐことによって生きるための糧や安心感を得ただけにすぎないのです。

人生本来の価値

あなたはあなたらしさを形成しなくてはなりません。
それは優しさだったり愛情だったり他の人の笑顔を作ることだったり、
あなたはあなたのやり方であなたらしい表現で、その世界を作り出さなければなりません。
生きるための糧を得るということは大切なことです。
しかし そのことに明け暮れ人生本来の価値を見失ってはいけません。
本来あなたはあなたの世界で人を幸せに導くことができるのです。

絵を描く 意味はある

絵を描くことだけに限られたことではありません。
スポーツ、音楽、文章、その他もろもろ 人生本来の価値がそこにはあるのです。
現代の情報に流されてはいけません。 人生本来の価値を見失わないことです。

絵を売ること(補足)

絵を売りたいのならそれはやり方の問題です。
ただ、良い絵を描いていれば売れるというものではありません。
絵を売りたいのであればマーケティングの仕方を勉強するべきです。
ただし、人生で与えられた時間には限りがあります。
人生の価値を!あなたの世界を!作り出すことを忘れないでください。

◆最後まで読んでいただきありがとうございます。お疲れ様です。IKKAI(いっかい)でした(^v^)v

タイトルとURLをコピーしました